円錐角膜 - 円錐角膜 | アイアカデミー


トップページ
アイアカデミー
円錐角膜
円錐角膜


円錐角膜

円錐角膜とは

正常角膜


円錐角膜

円錐角膜は、黒目の中央部よりやや外下方が、薄くなり、円錐状に徐々に突出してくる病気で、一般に10才台前半より発病します。多くの場合、両眼性ですが、必ずしも両眼の病期は一致しません。片眼が全く正常のこともあります。わが国での発症頻度は男性が6,500人に1人、女性が17,500人に1人と推定されていましたが、診断技術の向上により、現在では男性で2,000人に1人、女性で3,000人に一人ともいわれています。


円錐角膜の原因

円錐角膜の原因としては、遺伝、アトピー、関節弛緩症、僧帽弁逸脱症候群、ダウン症候群、コンタクトレンズ装用などが挙げられていますが、特に“目をこする”という動作も、重要な要因になっていると考えられています。最近、ソフトコンタクトレンズ装用が原因と考えられる円錐角膜が増えています。遺伝に関しては、欧米とは違い、日本における家族内発症例は少ないと考えられてきましたが、診断技術の向上により、家族的な発症が案外多いことがわかってきました。


円錐角膜の角膜トポグラフィー

このページのトップへ





Copyright © Eyeacademy.net All Rights Reserved.